日々の活動

日々の活動

すくすくと

こんにちは。兼業農家のはらたけです。本日は畑1号に。晴れの予報でしたが、農園に到着した途端に雨が降り始めました。。しかもそこそこの雨量。。早めに作業を切り上げるぞと心に決めました。(写真:本日の畑1号)白菜が大分大きくなってきました。外側の...
日々の活動

収穫の秋

こんにちは。兼業農家のはらたけです。今回は畑2号です。涼しい朝に、晴れ渡った青空。そして緑のにおい。これ以上に最高のリラクゼーションはあるのだろうか、というくらいすがすがしい気持ちです。ほんと、幸せとはお金で買えるものばかりではないのですよ...
日々の活動

順調ですね

こんにちは。兼業農家のはらたけです。昨日、畑1号に行ってきました。朝2か所の畑を回るのは大変ですね。時間配分が大事になってきます。10月も後半に入り、急に寒くなってきましたね。自分の経験から言いますと、10月最後の日曜日くらいから日中の時間...
日々の活動

収穫の秋

こんにちは。兼業農家のはらたけです。朝も8月に比べて随分と涼しくなってきました。地球温暖化が進み、特に秋はなくなってしまったという声も多いですが、朝の気温は如実に、そして徐々に低くなってきていると感じます。朝の重労働は、今やほとんど汗をかか...
日々の活動

枝豆に変化が

こんにちは。兼業農家のはらたけです。本日は畑1号です。今日のメインの作業はジャガイモを植えることです。先日デジマという長崎生まれの品種を何個か植えましたが、土を充分かぶせなかったせいか、鳥か動物に荒らされてるような気がしたもので。。実際何個...
日々の活動

畑1号に変化が

こんにちは。兼業農家のはらたけです。本日は畑1号のお話ですが、大分秋めいたこともあり、草の勢いもだいぶ弱まってきましたね。畑2号を始め、そこが大いに草に埋め尽くされたお蔭で、こちらの小規模の畑1号に草が生い茂っても全く動じなくなりました笑。...
日々の活動

秋が来た

こんにちは。兼業農家のはらたけです。毎回書いているような気がしますが、朝夕が大分涼しくなってきましたね!日中は未だ気温が30度を超える日が続いていますが、朝夕は秋の気配を感じます。30年くらい前、学生だった頃、お盆が終わった直後部活に向かう...
日々の活動

白菜とジャガイモを植える

こんにちは。兼業農家のはらたけです。大分朝夕が涼しくなってきましたね。9月も半ばに入ってきましたしね。先週の週末に海岸を歩きましたが、やはり泳ぎたいという気は起きませんでした笑。日中は未だ暑いと言えば暑いのですが、もうすぐ秋分ですしね。あぁ...
日々の活動

やはり不作か・・

こんにちは。兼業農家のはらたけです。家庭の方でいろいろあり、なかなか畑に行けない日々が続いております。。さて、今朝は畑1号です。そろそろ、というか遅いくらいですが、白菜の種をまかなければなりません。白菜だけは種をまく時期を逸すると、うまく発...
日々の活動

秋ですね

こんにちは。兼業農家のはらたけです。畑1号ですが、こちらも草が荒れ放題ですね。。とはいえ面積が広くないからか、多少は畑2号に比べて草も激しくないような気すらします。草の密度は畑2号の方がびっしりしているという印象です。(写真: 畑1号)こち...